Reason

遅ればせながらアップグレードしました✨

Reason12になりました!!!ぅわぁ〜ぃ✨✨✨

Reasonとは、パソコンの中で動作するソフトシンセサイザーです。

近年、色々なソフトが販売され、楽しいですが使い方がそれぞれ違うので覚えるのが大変です。

実在する重いシンセサイザーを運んだり、TM NETWORKの小室先生を真似して何台も重ねたり並べたり…
たくさんの機材から音を同時に聴くには、ミキサーも必要になります。
何よりそんなに広い部屋や、電源コンセントが無い!お金も無い!!
でも、良い思い出です。

Reasonは仮想シンセサイザーで、ラックを積んでいく画面、背面のシールドも抜き差しが可能で楽しいですが、一番優れていると感じるのは

動作が軽い!

固まらない!

これまで10年以上使っていますが、固まったことがありません✨🎹

パソコン一台と入力用の鍵盤(MIDIキーボード)があれば場所も取らずに音楽活動ができちゃいます。

以下、Reasonを紹介しつつ自分のメモとして記録に残します。

Reasonユーザーが今後も増え、より良くなっていくのが楽しみです。

私にReasonを勧めてくれて、今でも変わらず、ご教示くださる花澤先生に心から感謝しています。

●インストゥルメント
・Umpf Retoro Beats(あんふ れとろ びーつ)

今日から「あんふれ」と呼ぼうかな。
レトロなドラムマシンです。ちょっと赤茶なフロントがおしゃれ。

・Scenic Hybrid Instrument(しーにっくはいぶりっどいんすとぅるめんと)

風光明媚なハイブリッド楽器…
はい?どういうことでしょう。
アップライトピアノとても良い音です。
シンプルな水色のフロントです。

・Radical Keys

エレクトリックピアノです。
新しい音ではなく、飾り気のない音に優しさを感じます。
ラジカルって過激って意味だけど、そんなではありません。

・Humana Vocal Ensemble

コーラス専門音源です。曲(オケ)を作ってもメロディは何の音にしようかと悩むことがありましたが、これからはコレで良いかも。

・Dr.OctoRex

サンプラーです。8チャンネルあるので「タコ(octopus)」なるほどです。本当?
ずっと前のバージョンから搭載されていて使用していましたが、今さらながらパターンをそのまま使う方法を知りました。
まだまだ知らないことだらけです。使えば使うほど味が出る…それはスルメなのでイカですね。

・「ソングをオーディオファイルに書き出す」

作った曲をiTunesに入れたり、ネットにアップしたりする際には「オーディオファイルに書き出す」作業が必要です。前のバージョンでは「mp3」にすることができなかったので、出力後に一手間かける必要がありました。バージョン11からできるようになりました!!さっき初めてオーディオファイルに変換しようとした際に気づきました。便利です。

・制作について

Reasonにはたくさんの機能があるのだろうけど、マニュアルを熟読したり、調査に時間をかけすぎてしまうと、制作モチベーションに影響が…
少し前にGarageBandを使う必要があって、使用してみたところ、なかなか良かったです。iphone版とMac版少しだけ使い方が違うようですが、無料って良いですね。それを思うとReasonには結構なお金がかかているので、しっかりモトを取らなくては!っと考えてしまいます。
この画面は今朝、ある曲のカバーを演りたいとふと思い打ち込みました。やりたいことが見えていたので3時間ぐらいで完成しました。
なかなか良い作品ができました。
そのうちボーカルレコーディングして公開します。